-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 10月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
皆さんこんにちは!
神奈川県茅ヶ崎市を拠点に一般運送業と重機回送運搬を行っている
重量興業株式会社、更新担当の富山です。
重機回送や建設現場で欠かせない資格、それが玉掛け技能です。
重機や資材を安全に吊り上げ・積み降ろす作業は、見えないところで現場を支える大切な仕事。
今回は、その役割と重要性を紹介します。
「玉掛け」とは、クレーンなどで資材を吊るためにワイヤーロープやフックを掛け外しする作業。
現場ではクレーンオペレーターと連携し、荷の重心・バランス・吊り点を正確に判断します。
少しのミスが大事故につながるため、高度な知識と集中力が求められる作業です。
玉掛けを行うには「玉掛け技能講習」の修了が必要です。
講習では以下の内容を学びます
ワイヤー・フックなどの種類と強度
重心の見方と安全な吊り位置の決定
合図・連携のルール
荷の安定を保つための操作手順
実技と学科の両方を経て、修了証が交付されます。
玉掛け技能者は、作業の“中心”ともいえる存在。
荷の安全確認
クレーン操作との連携
吊り上げ・積み降ろし時の合図
荷降ろし後の固定チェック
どの工程にも玉掛け技能者が関わり、事故を未然に防ぐキーパーソンとして活躍しています。
玉掛け技能者は、経験を積むことで現場の“安全リーダー”にもなれる仕事です。
未経験からでも資格取得が可能
建設業・運送業・プラント業界など幅広く活躍
チームの信頼を得られる責任あるポジション
資格を取得しておくことで、転職・昇進のチャンスも広がります。
まさに一生モノのスキルと言えるでしょう。
✅ 玉掛けは「吊り作業の安全」を守る要
✅ クレーンオペレーターとの連携が必須
✅ 講習で知識と技術を磨くことができる
✅ 資格取得でキャリアアップにもつながる
現場を支える人の手で、重機や資材が安全に動く。
玉掛け技能者は、“見えない安全”を作るプロフェッショナルです
次回もお楽しみに!
重量興業株式会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
神奈川県茅ヶ崎市を拠点に一般運送業と重機回送運搬を行っております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
![]()